人材開発支援助成金の概要と対象となる研修について

弊社研修のご利用をご検討いただいている法人様の中には、国の助成金を利用した研修をお考えの法人様も多いかと存じます。
弊社の特徴の1つに助成金利用の法人様への手厚いサポートがありますので、このページにてご案内いたします。
助成金を使いたいが、大変そう…方法がわからない…といったお悩みをお持ちの法人様のために、弊社は、
人材開発支援助成金制度の「人材育成支援コース」(※1)
のご利用に際し、以下の内容で助成金利用のサポートをさせていただきます。
(※1)正社員様が利用できる制度です。
人材開発支援助成金とは?
雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職務に関連した専門的な知識及び技能を修得させるための職業訓練等を受講させる事業主等に対して助成される制度です。
(詳細は厚生労働省のページをご覧ください。)
【助成額の例】
人材開発支援助成金制度(特定訓練コース)の助成金額(中小企業の場合)は、
下表の「経費助成」+「賃金助成」の額となります。(正社員様にご利用いただける制度)
賃金助成 | 経費助成 |
研修時間×760円 | 研修費用×0.45 |
対象研修
①プログラミング研修+ビジネスマナー研修
・プログラミング研修2日+ビジネスマナー研修1日コース
・プログラミング研修3日+ビジネスマナー研修2日コース
②外国人受け入れ管理者研修
・2日間コース
助成金活用の流れ
- 書類作成
- ・職業能力開発推進者を1名選出していただきます
・事業内職業能力開発計画を作成(弊社でサポート)
- 計画申請
- 労働局へ申請していただきます。
研修受講初日の1か月前までに申請が必要です。(新入社員研修の場合は前日まで)
- 研修受講
- 会場は貴社または貴社ご指定場所である必要がございます。
- 書類作成
- 支給申請書類作成(弊社でサポート)
- 受給申請
- 受給
- 研修受講から受給までに~半年かかることもございます
法人様のご担当者様のお手間を極力減らし、助成金を利用した研修を実施していただけるよう努めます。
是非助成金を利用した研修をご検討ください。
研修内容と費用について
①プログラミング研修+ビジネスマナー研修
・プログラミング研修2日+ビジネスマナー研修1日コース
・プログラミング研修3日+ビジネスマナー研修2日コース
外国人社員(技術・人文知識・国際業務ビザ)向けのプログラミング研修とビジネスマナー研修がセットになった3日コース・5日コースをご用意しております。
- ビジネスマナー研修到達目標
- ・日本人の特徴・価値観を理解し、日本での生活および仕事をスムーズに進めることができる。
・日本の商習慣(ビジネスマナー)を知り、お客さまや周りの人に失礼のない態度行動がとれるようになる。
・日本企業での職業意識を理解し、与えられた職務を果たすことができるようになる。
プログラミング研修2日+ビジネスマナー研修1日コース費用
1人当たりの研修費用 ¥70,080-助成額合計 ¥40,656
実質負担額 ¥29,424
プログラミング研修3日+ビジネスマナー研修2日コース費用
1人当たりの研修費用 ¥123,080-助成額合計 ¥69,066
実質負担額 ¥54,014
②外国人受け入れ管理者研修
研修費用
1人当たりの研修費用 ¥100,000-助成額 ¥54,120
実質負担額 ¥45,880
その他の助成金のサポート
「事業展開等リスキリング支援コース」にも対応しております。(申請の際の書類作成のサポートをいたします。詳しくはお問い合わせください。
関連サービス

外国人採用に関わる人事担当者様や現場で指導に関わる方向けの試験です。
在留資格や技能実習制度、外国人労働者の雇用等に関する知識や外国人社員とのコミュニケーションの取り方などをどの程度理解しているか判別する可能です。

日本で働くためのビジネススキルを学べる講座です。(日本ビジネスマナー教育株式会社実施)

【人材開発支援助成金活用対象】プログラミング研修とビジネスマナー研修がセットになった研修パックです。